
Google+ページのプロフィールを修正する方法
プロフィールページはGoogle+ページの「顔」になる部分。ユーザーとのコミュニケーションの起点にもなる重要なページです。情報発信者が分かるように設定しましょう。
- 2016/9/9
- 2012/4/29
プロフィールはGoogle+ページの顔とも言える部分です。Google+ページのプロフィールを編集してみましょう。
またプロフィールページには、管理者への連絡先(メールアドレスや電話番号)などの記載もできるので、ユーザーとのオフラインでのコミュニケーションの起点にもなるページです。
設定する項目はそれほど多くはありませんので、きちんと設定をしておきましょう。
プロフィール変更画面への手順
まず、プロフィールを変更する画面への手順をご説明します。
操作は簡単ですが、個人アカウントから一回Google+ページのアカウントに変更しておく必要があります。
-
個人のGoogleアカウントでGoogle+にログインした後、右側に表示されているアプリのメニューから「ページ」をクリックします。
すでに作成されているGoogle+ページの一覧が表示されますので、「このページに切り替え」をクリックします。 -
管理しているGoogle+ページに切り替わったら、右側のアプリメニューから「プロフィール」をクリックします。
Google+ページのプロフィールページの上の方に表示されている「プロフィールを編集」をクリックする事でプロフィールの内容を修正する事ができます。
プロフィールの編集は、実際に編集したい箇所をクリックして選択します。
プロフィール写真の変更
Google+ページのプロフィール写真は、プロフィール写真の下に表示されている「プロフィール写真を変更」をクリックして変更します。
プロフィール写真は250ピクセルx250ピクセルの正方形で表示されますので、この大きさにしておくと綺麗に表示されます。
プロフィール写真は、Google+で共有した内容にも表示されます。
他のSNSでも同じことが言えますが、フォロワーの人は「プロフィール画像で誰のつぶやきか判断する」という事を無意識にやっています。
あまり頻繁にプロフィール写真を変更すると、せっかく共有した内容もあなたのGoogle+ページからの発信だとフォロワーの人が気づかないかもしれません。
プロフィール写真は今後も修正する可能性の低い、しっかりした写真を指定するようにしましょう。
カバー写真の変更
Google+ページのカバー写真は、横長の一枚の写真のパターンか、5枚の正方形の写真が並んだパターンのどちらかを選ぶことができます。
「写真の変更」をクリックします。
横長の一枚の写真のパターンか、正方形の写真を並べた形にするか、「テンプレートを選択」で変更します。
それぞれの写真は、マウスカーソルを合わせると「写真を変更」といった感じで表示されますので、クリックして変更する写真を選択します。
Google+ページのプロフィールで最低限設定しておく事
本体とも言うべきホームページのURLは「ウェブサイト」に設定しておきましょう。
またGoogle+ページの紹介文や連絡先情報についても最低限設定しておきましょう。
画面の上の方にある「編集を終了」ボタンをクリックして、修正した内容を確定させます。
プロフィールの変更はいつでもできますが、何か情報を共有する前に、まずは最低限の内容だけでも設定をしておきましょう。