
グラフィックインスペクタの使い方
インスペクタ【グラフィック】は、テキストボックス・図形の塗りつぶしや線の設定、影や反射などの設定を行うインスペクタです。 テキストボックスに背景画像を設定する際 […]
- 2016/5/2
- 2008/3/8
インスペクタ【グラフィック】は、テキストボックス・図形の塗りつぶしや線の設定、影や反射などの設定を行うインスペクタです。
テキストボックスに背景画像を設定する際にも、このインスペクタパネルを使用します。
グラフィックインスペクタは、ツールバーの「インスペクタ」ボタンか、「コマンドキー(アップルマークのあるキー)+オプションキー+iキー」で表示されます。
グラフィックパネル
塗りつぶし
【なし】
図形やテキストボックスの背景の塗りつぶしを解除します。
【カラー塗りつぶし】
カラーボックスに表示されている色で図形やテキストボックスの背景を塗りつぶします。
【グラデーション塗りつぶし】
グラデーションで図形やテキストボックスの背景を塗りつぶします。
グラデーションは2色から選択でき、グラデーションの角度の調整も可能です。
【イメージ塗りつぶし】
選択したイメージで図形やテキストボックスの背景を塗りつぶします。イメージの配置方法は下のパターンから選択できます。
- 領域に合わせる
- 幅を合わせる
- 引き延ばす
- 元のサイズ
- タイル状に配置
【半透明イメージ塗りつぶし】
イメージ塗りつぶし戸基本的に同じですが、選択したイメージの透明度を設定することができます。
選択時の標準は透明度50%の設定です。
線
【なし】
図形やテキストボックスの周りの線を解除します。
【線】
図形やテキストボックスの周りを線で囲います。線は実線や点線など4種類から選択でき、線の色や太さの調整もできます。
【飾り枠】
図形やテキストボックスの周りの枠を24種類の飾り枠から選択します。額縁や切手、ピンでとめた写真などの様々な種類があります。
下の図はiWebで用意されている飾り枠の種類です。
影
【角度】
影の付く方向を設定します。90°が真上に影の付く角度です。
【オフセット】
影を付ける図形や文字から影がどのくらいのびているかを設定します。オフセットの数値が大きければ影も伸びていきます。
【ぼかし】
影をどのくらいぼかすかを設定します。数値が大きければぼんやりとした影を付ける事ができます。
【不透明度】
影の不透明度を設定します。数値が小さいほど影は薄くなっていきます。
反射
配置した写真の下に光沢のある机に置いた時のような反射を作ります。スライダーを動かすと反射の透明度を設定できます。写真などのイメージ素材に対してのみ設定ができます。
不透明度
図形やテキストボックスの透明度を設定します。数値が小さければ小さいほど透明になっていきます。