
Made on Macのアイコンは再表示できますか?
iWebで新しくページを作ると、「Made on Mac」というアップルのマークのアイコンが表示されています。 ホームページの制作途中で、うっかりこのボタンを削 […]
- 2016/5/7
- 2008/12/13
iWebで新しくページを作ると、「Made on Mac」というアップルのマークのアイコンが表示されています。
ホームページの制作途中で、うっかりこのボタンを削除してしまう事もあると思いますが、このボタンは再表示する事ができます。
また、ウェブページキャンパス上に見えないだけという事もありますので、その回避方法について解説します。
Made on Macアイコンの再表示方法
Made on Macボタンは、画面上部にあるメニューバーの「挿入」メニューの中にある、「ボタン」から表示/非表示を設定する事ができます。
もし、「Made on Mac」の文字の前にチェックが付いていたら、すでにどこかに表示されています。ページインスペクタのレイアウトパネルを使って、「コンテンツの幅」を狭くしたりした場合には、ウェブページキャンパスからは見えない場所にあるかもしれません。
そういった場合には、一度Made on Macを非表示にして(チェックが表示されている状態で挿入メニューから選択すると非表示にする事ができます)、もう一度表示してみてください。
すると、Made on Macが選択された状態になりますので、位置と回転パネルで現在位置を確認してみてください。
もし、コンテンツの幅が900pxで、位置のXが1500pxになっていれば、ウェブページキャンパスでは表示されない場所にあるという事になります。
その時は、位置と回転インスペクタで、Xの位置を0に設定すれば、ウェブページキャンパスの左端に表示されます。
コンテンツの幅が900pxの時に、左のように、X 1500、Y 2100の位置にあればウェブページキャンパスでは見えない場所に表示されています。
この場合でも慌てずにX 0、Y 0と設定をすれば、ウェブページキャンパスの左上に表示できます。
iWebについて
iWebは2011年7月に公開されたバージョン3.0.4以降、アップデートされておらず、最新のOSX環境で正常に動作するか分かりません。
そのため、MacでWebサイトの作成をする場合は、有料で販売されているソフトか、WordPressなどのCMSを利用されることをお勧めします。
WordPressの導入から基本的な使い方、プラグインの活用、テーマのカスタマイズまで、WordPressの使い方全般をまとめています。
無料で利用できるホームページ作成ソフトには、オープンソースのKompozerもありますが、こちらのソフトも2011年以降バージョンアップしておらず、最新環境で正常に動作するか分かりません。