
無料WordPressテーマ [ takeroot ]
無料WordPressテーマ [ takeroot ]のダウンロードはこちらのページです。テーマカスタマイズ用の子テーマもご用意していますのでご自由にお使いください。
- 2017/1/1
ご利用規約をお読みの上、ご利用ください。
[ takeroot ]は、レスポンシブ・ウェブデザインのシンプルなWordPressテーマです。すべての方が無料で利用する事ができます。
子テーマのダウンロード
テーマファイルを直接カスタマイズをすると、テーマファイルのバージョンアップ時にユーザーが変更した部分が上書きされてしまいます。
そのため、テーマファイルをカスタマイズする場合は、子テーマを作成してカスタマイズをする事をおすすめします。
子テーマをカスタマイズすれば、テーマのバージョンアップ時もユーザーがカスタマイズした部分は上書きされません。
最低限のファイルをまとめたシンプルな子テーマを用意しましたので、カスタマイズをする方はご利用ください。
[ takeroot ]の使い方
[ takeroot ]の使い方を解説しています。
レスポンシブ・ウェブデザイン
[ takeroot ]はレスポンシブ・ウェブデザインを採用していますので、テーマを有効化するだけでモバイル・タブレットでの最適な表示に対応する事ができます。
パソコンの表示
横幅926ピクセル以上の高解像度モニタを使用している場合は、PC表示になります。
タブレット表示
横幅650ピクセル~925ピクセル間のデバイスは、タブレット表示に切り替わります。
iPadの横向きはPC表示、縦向きはタブレット表示になります。
スマートフォン表示
横幅649ピクセル以下のデバイスはスマートフォン表示に切り替わります。
スマートフォン表示の場合、右上にfacebookのように横からスライドして表示されるメニューが現れ、ページのグローバルナビゲーションが非表示になります。
スライドメニュー内に表示する項目は、ウィジェットで簡単にカスタマイズできるようにしてあります。
ご利用規約
当サイトが提供するWordPressテーマ [ takeroot ](以下、takerootテーマ)をご利用される場合には、以下の利用規約をお読みいただいた上、その内容に同意される場合のみご利用ください。
使用許諾・利用条件
takerootテーマは、GPLライセンスで配布しています。
テーマ内に含まれる素材などの加工・改変は、利用者の責任において行ってください。
免責
takerootテーマを使用または使用できなかった事によって被った損失や損害について、直接的、間接的問わず、当サイト運営者は一切の責任を負わないものとします。
また、takerootテーマを利用した事によって発生した他人との紛争に関しても、当サイト運営者は一切の責任を負わないものとします。
禁止事項
takerootテーマの利用について、以下の項目は禁止とします。
- 被リンク作成目的のWebサイトを制作する為に利用すること
- 他者に損害を与えるような行為をするために利用すること
本規約の改定
当サイト運営者は、本規約を予告なく改定できるものとします。
スポンサーリンク