
作成した書類をテンプレートとして保存する方法
Numbersで作成した書類をテンプレートとして保存しておく方法を解説。テンプレート化しておくと、同じような書類を作成する時に便利なのでおすすめです。
- 2016/12/3
- 2013/8/31
Numbersで作成した書類は「テンプレート」として保存し、新規書類を作成する時に活用する事ができます。
別の書類でも使えそうな書類はテンプレートとして保存しておきましょう。
▼知りたいところから読む
テンプレートとして保存する方法
テンプレートとして書類を保存するのは、以下の手順で行います。
これで新規書類作成時のテンプレートセレクタで「マイテンプレート」という項目が表示され、先ほど保存したテンプレートが表示されます。
保存したテンプレートを削除する方法
保存したテンプレートを削除する場合、Numbers上から削除する事ができませんので、テンプレートが保存されているフォルダをFinderで開いて削除します。
まずFinderの「移動」メニューから「フォルダへ移動…」を選びます。
フォルダの場所を入力の欄に、以下のパスを入力して「移動」ボタンをクリックします。
~/Library/Application Support/iWork/Numbers/テンプレート/マイテンプレート/
これでNumbersのテンプレートが保存されているフォルダがFinder上に表示されますので、不要なテンプレートをゴミ箱に入れて削除します。