
Numbersのセルの背景色、文字色を変えるには
アップルの表計算ソフトNumbersでセルの背景色や、文字の色を変更する方法を解説。
- 2018/9/22
- 2013/8/24
Numbersのセルの背景色や文字色を変えるには、インスペクタパネルを使います。
セルの背景色は「グラフィックインスペクタ」、文字色の変更は「テキストインスペクタ」をそれぞれ使います。
セルの背景色を変える
Numbersでセルの背景色を変えるためには、グラフィックインスペクタを使います。
背景色を変更したいセルを選択して、塗りつぶしの項目で設定するだけです。
カラー塗りつぶし
カラーパレットから色を選択してセルを塗りつぶします。普通はこの方法でセルに背景色をつければ良いでしょう。
グラデーション塗りつぶし
グラデーションの開始色と終了色を選んでセルの背景をグラデーションで塗りつぶす方法です。
塗りつぶすグラデーションは角度も設定する事ができます。
イメージ塗りつぶし
選択した画像でセルの背景を塗りつぶす方法です。画像はセルの領域に合わせたり、タイル上に設置したりする事ができます。
半透明イメージ塗りつぶし
基本的にはイメージ塗りつぶしと同じですが、画像の透明度を選択できるオプションがつく点が異なります。
文字色を変える
Numbersのセルに書いた文字の色を変えるには、テキストインスペクタを使います。
セル内のすべての文字の色を変える場合はセルを選択して、変更する色を選ぶだけです。
セル内の一部の文字の色を変える場合は、色を変えたい箇所をドラッグして選択して変更する色を選びます。